以前作った
試験管スタンド、再チャレンジしました。
前のはダイソーで買ったデッシュスタンドで作ったんだけど、高さがないし4本しか立てられなかったの。
しかも丸い穴があいている部分はベニヤ板ではなく厚紙で作ったので雰囲気出ないし…
そしたらね、よく行くセリアの方にナイスなディッシュスタンドがあったんだよ~。
前に探したときセリアには無かったような気がしたからダイソーで買ったと思うんだけどなぁ。
で、リベンジしようと少し前に買っておいたんだ。
でも板がなくて、なかなか作業が出来なかったんだけど、ホームセンターに行ったときにやっとこさ仕入れてきました。
丁度いい大きさのベニヤ板がなかったので、ハサミでも切れる工作用っぽいバルサウッドってのを買ってみました。
本当にやわらかくて、ハサミで切れるのはもちろんなんだけど、
やわらかすぎて少し力を入れるとバキッと折れちゃう感じ。
でも厚紙よりはいいよね。
最近ペンキ塗りもしていなかったから、持っているペンキも固まっちゃって、板を買うついでにミルキーホワイト色のペンキも買いました。
前回作ったのと比べると、全然貫禄が違うでしょ?!
でね、試験管2本しか持っていなかったから、セリアに買いに行ったの。
そしたら、ビーカーやフラスコはあるのに試験管だけない‼
もう1件近くのセリアにはしごするも…ない‼
意地になって、同じ市内の少し離れたセリア(大型店)にはあるだろうと、またまたはしごしたんだけど、在庫が1本しかありませんでした…
4本欲しかったのにぃ~。
もう入荷しないのかなぁ。やっぱあるうちに買っておくべきでした。トホホ…
スポンサーサイト